Latest Information

Info

July

30

2019

"Hanare in Saidera" was introduced in a Japanese architectural magazine 'Wafu-jutaku vol.24' as the first feature and dialogue with the master Kihara.

弊社設計の「佐井寺のハナレ」が和風住宅vol.24で巻頭特集として木原千利氏との対談と合わせて紹介されました。

Info

July

29

2019

Ongoing project was nominated for “SD Review 2019”.

SDレビュー2019に入選しました。

9/11〜22 東京ヒルサイドテラスF棟 ヒルサイドフォーラム
10/4〜25 京都工芸繊維大学 美術工芸資料館
にて、展覧会に参加します。

Work

Nov

22

2018

PARCOのKYOTO展

KYOTO exhibition in PARCO museum

PARCOのKYOTO展

池袋パルコミュージアムで行われた『PARCOのKYOTO展』の会場デザインを担当しました。

Info

Jun

13

2018

We were awarded for the 12th Kansai Architect rookie at Hanare in Saidera.

「第12回 関西建築家新人賞」を佐井寺のハナレで受賞しました。

Work

Sep

15

2016

磨きブロック壁の家

A room with concrete blocks

磨きブロック壁の家

For the young couple, we renovated an apartment building that was built in the 1970s. Removed walls and separated gently between public and private by independent wall.

若いご夫婦のための、1970年代に建ったマンション区分リノベーション案件です。既存の隔壁をすべて取り払いワンルームとし、新設した独立壁でパブリックとプライベートを緩やかに隔てました。

Work

Sep

05

2016

グローバルリーダー育成校 プロポーザル

Proposal for `Global Leader Development School`

グローバルリーダー育成校 プロポーザル

We participated in a proposal of integrated junior and senior high school on the island of the sea of Seto.

広島県の新たな試みとして、瀬戸内海の島に新設する全寮制・中高一貫校のプロポーザルに参加しました。

Info

Dec

10

2015

Our interview article is carried in online platform "The Describer" focusing on architects' creativity mainly.

建築家インタビューをメインに扱う海外サイト、the descriverにて取り上げて頂きました。

Work

Nov

15

2015

覗き見る

The Peep

覗き見る

旧松本邸内にて催された、宝塚庭園芸術祭での現代アートの作品です。敷地が宝塚市と西宮市の境に位置する貴重な洋館であり、近代建築の保存活動の一環として催された芸術祭です。コンクリートブロックと音を用い、失った記憶を思い起こす装置を提案しました。

Info

Oct

15

2015

LVL furniture we designed was nominated for “SHINYOJU AWARD 2015” : the competition of softwood furniture”.

弊社でデザインしたLVLを用いた家具が「針葉樹コンペ2015」に入選しました。

Info

Jul

17

2015

We were in charge of exhibition design in 'Shinsaibashi Daimaru Original drawing exhibition'-W. M. Vories and Hisakatsu Satoh-.

【心斎橋大丸 原図展 W.M.ヴォーリズと佐藤久勝】の会場設営を手掛けてさせてもらいました。7/17日~8/2、弊社が事務所を構える船場ビルディング内にて開催します。以降、京都・兵庫・滋賀の近代建築を会場に巡回して参ります。

Info

Jul

01

2015

新建築

"Hanare in Saidera" was introduced in a Japanese architectural magazine 'Shinkenchiku in July, 2015', pp.122-131.

弊社設計の「佐井寺のハナレ」が新建築7月号で紹介されました。P122から10ページに渡って紹介されています。

Info

Jun

20

2015

We are going to take a lesson as a part of the program “Adult Education” on Jun 20th in Shijonawate Gakuen.

6/20に四條畷学園にて「社会人講座」の講師として参加します。

Work

Nov

30

2014

佐井寺のハナレ

Hanare in Saidera

佐井寺のハナレ

The project is the renewal of the old fence. However, we also proposed a "Hanare", an annex, for viewing an old Japanese maple tree with graceful branches located in the center of the garden.

老築化した塀を作り変えたいという依頼であったが、庭の中心に枝ぶりの良い古木の紅葉があることから、それを眺めるハナレの併設を提案し実現したものです。

Work

Nov

30

2014

佐井寺の屋根裏

Attic in Saidera

佐井寺の屋根裏

This interior is in the attic of the main residence with the "Hanare in Saidera". We renovated it from a storeroom to a guest room.

このインテリアは「佐井寺のハナレ」の母屋で、元は物置として利用していた屋根裏を、ゲストルームとしてリノベーションを行ったものです。

Work

Sep

18

2014

淡路島の家

House on Awaji Island

淡路島の家

敷地は淡路島の北西部に位置し、前は瀬戸内海、うしろは汐鳴山とまさに山紫水明の高台にある住宅です。建物入口に立つと、リビングとテラスを通して森を見下ろし、さらに海まで見通せる気持ちのいい計画となっています。スリットがきられた南面ポーチは夏場の日差しを遮ると共に、夕暮れ時に隙間から漏れる光がこの家のシンボルとなっています。

Work

Jan

25

2013

ぜんろく

Zenroku

ぜんろく

神戸の阪神御影駅すぐ近く。閑静な住宅街にあるお屋敷の古い蔵を炭火焼のお店にリノベーションしました。ウレタンテープを用いて塗り重ね、塗り分けられた土壁はこれまでにない新しい左官技法が用いられています。

back to top back to top